言葉と思考・観たもの感じたもの🎹🌼🌿🌷🐦✨

演劇・映画・音楽を観た感想を書いてます。日記のような思考の記録もあります。

お花×散歩

今、体力作りを兼ねて体調の良いときに散歩をしています。自分の足で歩くことができるって、ほんとうにすごいことで。自分の体を動かすことができるって、ほんとうにすごいことだと実感しています。夏は暑いので、夕方涼しくなってから散歩に繰り出したり。わりかし涼しい日に歩いたりしております。


そして余裕があるときだけなのですが、散歩中に出会ったお花たちを写真に撮っています。花って、すごく表情があって好きなんですよね。私は蜂、蝶々、カタツムリ、てんとう虫など花と他の生き物が一緒にいるところを見るのが好きで。ああ、いいなあと思います。のんびりした気持ちになります。二枚目の写真がそうで。この蜂は丸くてもふもふしていて可愛らしかったです。足が特に可愛いです。一心不乱に花に体を突っ込んでいました。蜜を吸っていたのかなあ。そんな日々。

f:id:myksg-shelf:20170707234007j:plain

f:id:myksg-shelf:20170707234052j:plain

f:id:myksg-shelf:20170707234210j:plain

 

畑と雨宿り

f:id:myksg-shelf:20170619013901j:plain

梅雨という感じになってきた。雨の日が増えてきて、紫陽花は咲いている。薄い水色、白、ピンク、濃い紫、青、水色、色々な色で咲いている。とても綺麗だと思う。
今日は雨の降る前にと畑に出かけた。畑は、家から自転車でひょいと行ける距離である。(ひょいと行ける、と言えることがなんだかとても感慨深くて不思議な気持ちになる。過眠症がひどいときは、たどり着くだけで一苦労も二苦労も三苦労もだったから)
そんな私もひょいと行けるようになり、大根を抜いて、きゅうりを採ってとしていたら、雨が降ってきた。小雨からあっという間にザーザー降りになり、慌ててビニールハウスに駆け込む。畑にいた人たちは、少し前に慌ててさささっ~と帰って行ったので、ビニールハウスには私一人。みんな、雨降るのわかってて急いでいたのか。そんなわけでしばらく雨宿り。
暇だから、写真なぞ撮ってみる。水溜まりを眺める。アリが二匹いたので、見る。低くて大きい声を出して見る(雨の音で掻き消されるので、自由に声を出す)

f:id:myksg-shelf:20170619021626j:plain

そんな感じでしばし雨宿り。だんだん雨は弱くなってきて、雨のしとしとぽつぽつとした音が心地良く響く。ああ、いかん、眠ってしまいそうだ…。家の外で眠りに入ると過眠症の私は大変なので、また写真を撮って意識を保つ。ああ、やっと止んだ。ちゃちゃっと大根を洗って、畑を後にする。野菜たちはたっぷり水を吸い込んで、またぐんぐん育つだろう。トウモロコシジャングルになる日も近い。写真は水も滴るトマト兄弟。青いです。今は固さがありハリがあります。熟すのを待つのも楽しい時間です。

f:id:myksg-shelf:20170619015556j:plain

セッション

f:id:myksg-shelf:20170614140532j:plain

shelf volume24 「アラビアの夜」6/4 15:00の回、感想音楽verです。音楽のライブの様、砂漠の夜のセッションだった@空中8階に浮かぶ。役名じゃなくて俳優の名前になってしまうのだけど。

オキトさんがドラム、ユウコさんがギター、タカコさんがベース、ヨコタくんがキーボード、モリさんがマラカス

根底で鳴り響くバスドラの音、時たまシンバルも鳴る。刻み続けるリズム、ベース、哀しくも響いてくる、音色豊かなキーボード、生き生きと音色を奏でたと思いきや歪み響く悲鳴のようにも、振り続けるマラカスその音は誰にも聴こえなくなり、むなしくこだまする。ギターのメロディが輝る、最後はドラムとギターのひずみが絡まる。終わりを告げるボトル。酒はまだ少し残っている。終演。

くぅ~~~しびれる。観ている方も、きっとやっている方も最高にスリルがあるセッションということ。

shelf×アラビアの夜×クリムト(Gustav Klimt)

shelf volume24 「アラビアの夜」感想の絵画verです。


沖渡崇史さん(ハンス・ローマイアー)が、川渕優子さん(フランツィスカ・デーケ)と最後に向かい合い抱き締め合う場面を見て、私の脳裏に浮かんだのがこのクリムトの絵、"接吻"(Der kuβ)でした。優子さん(フランツィスカ)の表情、沖渡さん(ハンス)の抱き締める腕、まさにこの絵だ…。私はなんとも不思議な感覚に襲われました。アラビアの夜とクリムトの絵が繋がった。

f:id:myksg-shelf:20170610224343j:plain


家に着いてから興奮気味にクリムトの他の絵も見ていたら、ああ、これはまさに優子さんのフランツィスカ・デーケではないか、と感じたのがこの絵"ダナエ"(Danae)。


f:id:myksg-shelf:20170610224651p:plain


人生の抗えなさとか、ひとりの寂しさとか、出会う喜びとか、ささやかな幸せとか、なんてことない日常の愛しさとか、誰かと過ごす夜とか、途方に暮れる瞬間とか、消えない呪縛とか、人間の愛らしさとか、そんなものが無数にあって、溢れていた。おおいに笑って、真顔になるくらい真剣になり、行く末を凝視し、こっそり泣きそうになり、グッとこらえ、そして最後に私は祝福を感じた。勘違いでも良くて、最後のシーンで私は祝福された。あの場にいるすべての人、あの場にいない人、これから生まれる人。あの瞬間はなんとも言葉にしがたい祝福だった。

戯曲と演出と俳優と、お客さんひとりひとりの想像力を頼ってくれていて、信頼してくれていて、それが嬉しかったし、一緒に飛躍していくのが私は楽しかった。これが演劇の醍醐味だよなぁとも感じた。

無題

何か書きたい欲があるのだけど、何について書こう、と考えている。とりあえず、書いてみる。

最近の体の調子は、螺旋階段のようにぐるぐるとしている。調子悪い(寝込んでいる)期間があって、少し動けるようになり、また寝込む期間に入る。そんな感じで寝込み(この時は嵐が過ぎ去るのを待つようにひたすら待つしかない)、またちょっと動けるようになるというのを繰り返しながら、少しずつ活動できる時間が増えているように感じる。

これをしたら治ります!これを飲めば大丈夫です!みたいなものはない。ついつい、そういう「これをやっておけば間違いないだろう」みたいな、そういうものを求めてしまう自分がいる。だけど、毎日を過ごす中でそんなものはない、と実感する。気休めにはなるかもしれないけれど。何事もそんな特効薬なんてなくて、ひたすら淡々と歩くのが良いんだなと感じる。

そして、あまり人に会わない日々なので寂しさがすごく増している。しかしながら、寂しいということは会いたい人たちがいて、それはとてもうれしいことだ。楽しみがポケットにある感じ。

早くと思いながら、ゆっくり行きますので。笑
会えたときには最高にたのしい時間を過ごせたらいいな。と思っております。そんな今です。

See you again.

f:id:myksg-shelf:20170512134128j:plain

近況報告です。

初めてのパソコンからの更新になります。非常に書きやすいです。
今日は近況報告の記事になります。

私、保育士の勉強を始めました!

何故、いきなり保育士なのか、と。そこのところ知りたいですよね。知りたいですよね(笑)

現在私は、体を壊して療養中なので俳優として舞台に立つことができない状態にあります。何年なのか十年なのか、俳優復帰までに一体どれほどの時間を有するのか、正直わからないです。身体次第なもので、経過観察をしながら都度都度どこまでできるのか見極めながら生活しています。今後、心身共に元気になっていざ俳優業ができるようになったときに、自分で自分を食わせていくために、一生ね、俳優を続けていけるように。何かこのお休み期間にできることはないか、考えました。そこで保育の勉強を始めることに決めました。こどもの心や体など保育に関する事柄を純粋に学びたいと思えたのです。学校に通ったりなんてことはもちろん身体的に難しいので、自宅学習です。おしゃれカフェで優雅にできたら最高ですが、自宅学習です。ハワイアンミュージックをBGMになかなか快適です。

そんなわけで、知らないことを知る、勉強していく作業は楽しいです。

例えばなんですが。保育に関する法体系をざっくりとですが学んでいると、日本国憲法がいかにすごいものであるのかを痛感します。憲法の三大原則って素晴らしいです。以前、日本国憲法前文を使った[deprived(仮)]という公演をやりましたが、あの時と今では聴こえ方が全然違うだろうなと。そうやって考えると、今感じていることはまさに今しか感じられないもので、それがどんな感情や感じ方であろうととても尊いものだと、感じます。

ああ、なんて尊くて今夜しか見れない流星群なんでしょうか。

今夜しか見れない流星群
キャラじゃないなんて甘えてるから逃してばっか

ミッドナイト清純異性交遊/大森靖子


こうやって、保育の勉強はいろいろ考えがつながっていくきっかけになっていて、おもしろいです。

そんなわけで、また。

さよなら、ばいばい!